霞ヶ浦バスフィッシング攻略エキスパートコーチとして活動。
バス釣りに関するテクニック、バスフィッシングのノウハウ、霞ヶ浦に関する知識全般を生かし、ガイド業や個別コーチング等様々な活動を行うフルタイムフィッシンングプロガイド。
霞ヶ浦検定3級 船舶2級免許 遊漁船登録 茨城県知事第10005号
WBS所属バスプロ プロズファクトリー、OSP、ラインシステム、バスマーク 契約プロ。
1993年よりW.B.S.に関わり、2000年よりW.B.S.の事務局長となる。以後、選手と運営、ゴミ拾い活動など、12年間様々な活動を行う。トーナメント活動においては2000年の初優勝の後、バスフィッシングの上達にも心技体が大きく関わることを学び、取り組み方を大きく変えたところ、あの並木プロを抑えてジャパンオープンスーパー3daysに優勝。その翌年の北浦戦ではフットボールジグを使い優勝した。2018年現在もガイドをしながらプロトーナメントにも参戦中。
プロズファクトリーのラバージグの企画デザインを担当。
メインの釣りはラバージグ全般。
また、OSPのプロスタッフとしてハードルアーによるシャローの巻く釣り、ソフトルアーによる撃つ釣りもこなす。
秋〜冬に掛けてのスイムジグや冬〜春にかけてのビッグミノーを得意としている。
経歴
・バスワールド・フィールドプレス2013年霞ヶ浦担当。その後、数年にわたって連載を持つ
・カラーグラビア掲載10回以上。過去20回以上の霞ヶ浦で釣り雑誌取材を受ける。
・釣り新聞の表紙やラジオ番組出演、釣りビジョンの番組にも出演経験あり。
コメント
コメントはありません。